商船三井株主優待

株主優待

私がまだ、フルタイムワーママだった頃、毎日毎日が目が回るほど忙しくて「あぁ、自由になりたい。ゆっくり旅がしたい。」と毎日のように何かにお祈りをしていました。
ネットで旅行記ブログや旅系YouTubeを観て心を飛ばしているとき、クルーズ船「にっぽん丸」の存在を知り、私もいつか乗ってみたい、ショコリキサー、アホほど飲みたい・・といてもたってもいられず、その直近のボーナスで購入しました。
結局、にっぽん丸には、まだ乗れていないんですが、「いつか乗るぞ~!」希望をもちながら保有しています。希望をもちながら保有していたら、また新しいクルーズ船も就航していて、わくわくがとまりませんね。絶対いつか乗る!

クルーズご優待券

クルーズ船「にっぽん丸」「MITSUI OCEAN FUJI」の優待券です。1枚でおひとりさま10%オフ、2枚使用で20%オフとなります。クルーズは結構なお値段ですので、10%オフ、20%オフはかなり大きいですね。ほんといつか使用したいです。
こんな素敵な旅ができますよ!って紹介したいの山々なんですが、何度も言いますが、乗ったことないので・・優待券の紹介のみです。

その他

2025年から、300株以上の株主には、「オリジナルカタログギフト」3,000円相当が頂けます。私は100株保有ですので、ないです・・ちらしは載せておきますね。
むむ、ワーママ時代に頑張って300株にしておけば良かったです。
また、商船三井は年二回優待があり、9月にはさんふらわフェリー5,000円割引券も保有数に応じて頂けます。
また、届いたらご紹介します。

商船三井 9104

2025年7月3日現在、
・株価 4,876円
・配当 3.08%
・権利確定月 3月、9月
となっています。
海運大手で最近は減益のようですが、個人的には安心して持っておける銘柄です。以前はもっと配当あったんですが、普通に落ち着きましたね。あんまり高いとそれはそれで心配です(笑)。
株主優待は100株からで優待取得には50万円近く必要になるため、ハードルは高めな優待だと思います。カタログギフトを貰うには300株以上を2年以上保有になりますので、150万近くの投資が必要になります。欲しい・・。
商船三井は購入にハードルも高いですが、それなりに配当もありますので、専業主婦となった今では、その配当が良いおこづかいになっています。買っておいて良かった~。

最後までお読みいただきありがとうございました。

投資は自己責任にてお願いします!

タイトルとURLをコピーしました