はじめに

株主優待

自己紹介

ぴぐも級ままと申します。
氷河期世代で少し前まで共働きでフルタイムワーママをしていました。
投資と出会うまでは凄く疲れた時や嫌なことがあった時、ブランド品や海外旅行で散財してストレス解消をしていました。そんな時、投資、特に株主優待を知り、数年かけ徐々~に散財から投資へシフトしていきました。現在は仕事を辞めて専業主婦となりましたが、正社員時代に購入した優待株が今もなお私に優待品を届けてくれ、心も財布も満たしてくれています。配当金もあり、細々と買い増しもしています。そんな株主優待の記録とその他もろもろをつぶやこうとこのブログを始めました。

優待株購入の選定基準

ひとことで表すと心ときめく株主優待があるか? 
何が何%とか、指数とか細かい数字や分析はしません。(非常におすすめしません)
正社員時代は多忙ゆえ、クロスなどはしていません。すべて現物となります。専業主婦となった今も現物のみで勝負(笑)しています。
私の持っている優待株の中には、注記のある銘柄も含まれます。自分が心ときめく株主優待があるか?が大きな選定基準となります。こういった理由から、普通の投資家からみるともの凄い塩漬けの株もちらほらありますが、優待がある限り保有し続けると思います。 

さいごに

不定期更新となりますが、それではお付き合いください!
なお、投資は自己判断にてお願いします! 

タイトルとURLをコピーしました